・せどり初心者が狙うべき商品
・利益が出やすい商品カテゴリー
・理想的な縦積みとは?

せどりを始めて、気付けば1年が経過しました。
そこでこの1年で激アツだった商品をランキング形式で紹介してみたいと思います。
このジャンルが利益が取れるのか
このカテゴリーの商品はリサーチしたことがなかったな
同じ商品を探すのではなく、この記事を読んでポイントを押さえ、そこから派生していってもらえるときっと利益商品に巡り合えると思います。
ぜひ、商品名だけをみるのではなくどこでどのように見つけ、なぜリサーチしようと思ったのかまでをしっかり読んで理解してもらうといいと思います。
ではさっそく参りましょう。
激アツだった利益商品:第5位
山崎実業 傘立て マグネットアンブレラスタンド ミッキー&ミニー
この商品は私が初めて仕入れた商品です。
せどりに興味を持つようになり、恐々アマコードをダウンロードして、家の横にあるアピタに出かけました。
アピタやイオンは日用品なども安く、ポッキリ価格で販売されていることがしばしばあります。
この商品も1000円均一コーナーに山積みになって放置されていました。
- ポッキリ価格で安い
- ディズニーのキャラクターもの
- 季節もので新生活シーズンや梅雨の時期には需要が上がりそう
- かわいい
以上の理由でリサーチしてみると1000円程度の利益が出ました。
しかも、色違いも含めたくさん置いてある。
白と黒を2個ずつ買うことにしました。
すごくドキドキわくわくしたことをいまだに覚えています。
しかも販売するとまさかの即売れ。
この出来事がどっぷりせどりにハマるきっかけになりました。
ポッキリ価格、キャラクターもの、季節もの、・・・
値上がりする理由がたくさんあるものは必ずリサーチするようにしましょう。
値上がりしそうな要素をいくつ見つけられるかが重要
激アツだった利益商品:第4位
B’s-LOG 2021年7月号
この商品は通勤時に電車の待ち時間があったので、駅の小さな本屋さんに寄った時に見つけた商品です。
雑誌はせどり初心者には非常にオススメです。
- 商品の価格が安い
- 送料が安い
- 普段から馴染みがある
- プレミア化する商品が決まっている
- 縦積みしやすい
雑誌でプレミア化する商品は次の3パターンしかありません。
- 表紙がアイドル/ジャニーズ/人気モデル
- マニアックアニメ雑誌
- 付録が良い
この雑誌を探していた時もこの3点を意識しながら5分ほど店内を回ってこの雑誌を見つけました。
さらに一度利益商品を見つけてしまえば、他の本屋でも同じ雑誌を探すことは簡単であり、利益をどんどん伸ばすことができます。
雑誌せどりはとても簡単です。
隙間時間が出来たらぜひ本屋さんに立ち寄ってみましょう。
値上がりする雑誌のパターンを覚えよう
激アツだった利益商品:第3位
シャープ スチームオーブンレンジ ヘルシオ 30L コンベクション 2段調理 ブラック AX-XA10-B
この商品は家電量販店に仕入れに行った際に見つけた商品です。
値段を調べた時に販売価格が損益分岐点と同じくらいでした。
ただ値札のところに『価格はスタッフに相談ください』と書かれていたので、思い切って初めて店員に聞いてみることにしました。
価格は相談って書かれてますが、値下げとか出来るんですか?
店員さんは悪い顔一つせず、笑顔で15,000円ほど値下げしてくれました。
呆気なく値段が下がったのでじぶんでもビックリしました。
しかも、値下げしてくれた額がそのまま利益になったので、1商品で15,000円の利益になりました。
激アツですよね。
この商品は大型で初心者は少し手が出にくいかもしれませんが、家電は全てに通じるところがあります。
必ず遠慮せず値下げ交渉する癖をしましょう。
家電は遠慮せず価格相談を
激アツだった利益商品:第2位
ポポロ 2021年 01 月号
この商品はイオンの比較的大きな本屋さんで見つけた商品です。
そこの本屋さんには珍しく雑誌のバックナンバーのワゴンセールがありました。
珍しいと思い、中の雑誌を幾つか見ていたところこの雑誌を見つけました。
ポポロはまさしくジャニーズ雑誌でプレミア化する確率が非常に高い商品です。
しかもそこの本屋には3年分までのバックナンバーが売られていました。
一つずつリサーチし利益額が大きいものを数冊買いました。
さすがの人気で出品するなら即売れ。
残念ながらサイドリサーチしにその店舗を訪れた時には、もうポポロのバックナンバーは売り切れていました。
その目で見てみると他の本屋でも大きい小さいはあれど、売れなかったバックナンバーをまとめて安売りしていることはよくあります。
バックナンバーコーナーを見つけた時はかならす必ずチェックするようにしましょう。
雑誌のバックナンバーは激アツ
激アツだった利益商品:第1位
KATE(ケイト) リップモンスター
この商品はたまたま妻が欲しいと言った商品でした。
Amazonで調べるとまさかのプレミア化していることがわかりました。
しかもAmazonランキングは1位。
これは探しに行くしかない
すぐに薬局に行くと、1個だけ売れ残っているものを見つけました。
車で出品するとまさかの5分後には売り切れました。
まさかと思い幾つか薬局を周り、もう1つ同じ商品を仕入れました。
出品するとまたも数分で売り切れるではありませんか。
これがAmazonランキング1位の売れ行きなのかと震えました。
その後さらに10店舗ほど薬局ツアーをしました。
この商品の良かったポイントは回転率がすごく高かったので、商品を購入してから次の店舗に移動する間で買った商品が売れていきました。
縦積みでは不良在庫にならリスクがあります。
なので一度に大量に買うのではなく、数個ずつを売れたら買い足す方式にすることが重要です。
縦積みは売れたら買い足しが理想
まとめ
今回はせどり1周年企画として、1年間で経験した激アツ商品を紹介しました。
激アツ商品はいつもパターンが決まっています。
1つずつパターンを覚えていくことが成功への近道です。
コメント