Twitterの被リンク企画ってやる意味あるのかな…?
こんな悩みにお答えします.
・被リンクした後のドメインパワーの変化 ・ドメパ0の私はどうしたら良いの…?

ドメインパワーを上げる方法としてTwitterによる被リンク企画への参加があります.
胡散臭いしやる意味ないよね
気になるけど本当にドメインパワーは上がるの?
実際に被リンク企画がドメインパワーに影響したかどうかをはっきり調査した人はいません.
そこで今回Twitterで被リンク企画を開催してみました.
私のブログにリンク貼って,前後でどれくらいドメインパワーが上がるかを調べてみました.
🌟週末特別企画🌟
— 悩めるパパ🥸せどり情報特化ブロガー㊙️ (@NayameruPaPa_) February 25, 2022
被リンクについての記事を書いており
被リンク企画がどれほど効果があるのか
検証中
○参加方法
・コメントにブログのURLを貼付
(相互被リンクは泣いて喜びます)
○特典
・被リンク獲得#ブログ書け#ブログ初心者 #ブログ仲間募集#ブログ仲間繋がりたい#2021年11月同期会
なんと12個のサイトが参加表明をしてくれました.
参加者の元々のドメインパワーやブログ内容,ブログ開始からの期間もさまざま.
いろんなブログのドメインパワーの変化を平均すれば,被リンク企画のパワーが分かりますよね.
これは興味が湧きます.
- 被リンク企画でどれくらいドメインパワーが上がるのか
- どのような人が被リンク企画に参加する意義があるのか
参加ブログ紹介

種類:雑記ブログ
内容:芸能人時事ネタ情報,お得情報,情報教材情報
よよんブログは記事タイトルを見るだけで読みたくなること間違いなし.
- 福原遥の子役時代の『まいんちゃん』がとってもかわいい!『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!』
- 世界一かわいいメガネアイドルは『長尾謙杜』で決定!ジャニーズの『なにわ男子』最年少の 『長尾謙杜』のかわいい姿を調査だ〜!
- コメディアンから戦時下の英雄へ『ゼレンスキー大統領』に各国首脳が称賛「私は祖国を守る!子供達を守る!ウクライナに栄光あれ!」
- ホスト界の帝王『ローランド』に双子の妹がいる!?帝王から溺愛される妹の正体を調査!
どれも気になるタイトルですよね.
記事掲載時のドメインパワーは以下の通り.
最新トレンドを追った内容なので,表示回数やクリック率も高め.
すでに納得のドメインパワーですね.


種類:特化ブログ
内容:楽天経済圏情報を中心に発信
楽天経済圏のブログといえば,いかにSPUを上げるかの方法を書くのが鉄板.
しかし,このブログでは楽天銀行や楽天証券,楽天ひかり,楽天モバイルなど,みんながなかなか始めにくいことについて深くまとめられています.
よりSPUを上げるために,よりお得に生活するためにぜひこのブログで学んでみませんか?
ちなみにドメインパワーはこちら.

すでに被リンク企画なんていらないくらいの高さですね.
すでに高いドメインパワーの人でも効果があるのか気になります.

種類:雑記ブログ
内容:気になる情報を徒然に
このブログはぜひ最新記事から順番に遡ってみてください.
始めは楽天モバイルやDMM英会話など気になるサブスクについての詳細情報がまとめられています.
これだけでも十分ですが,もう少し遡ると「悪夢を見ない方法とは?」「霊感の強い人の特徴とは?」など全く違う内容だけどついついポチってしまう記事が満載.
さらにさらに遡ると「ツイキャスでの稼ぎ方」などまた違うけど気になる記事が登場.
このブログのすごいところは普通の雑記ブログと違い一つのテーマについてたくさんの記事で深掘りしている点にあります.
雑記ブログの進化版としてこれからもチェックですね.


種類:特化ブログ
内容:同棲カップルが気になる情報が盛りだくさん.
東京の美味しいお店情報やカップルにおすすめの時短レシピまでをわかりやすく紹介.
また同棲カップルが休日に見たくなる映画情報もコンパクトに紹介.
是非2人で話しながらブログを眺めて欲しいものですね.

ドメインパワー0からの方が上がりやすいのか.果たして・・・.

種類:特化ブログ
内容:メタバース,NFT,暗号資産
メタバース,NFT,暗号資産という最近よく聞くけど,正直よくわからないというところをモロに集めてブログにしています.
我々は普段お金を払って服や家電などいろんなものを買いますよね.
メタバースとはネットの中で,仮想通貨を使って.ネット上のデータを買うことを言います.
ポケモンなどで例えるとわかりやすいかな.
『Lv100まで育てた,めちゃめちゃ強いピカチュウを1000ビットコインで売るよ』みたいなことです.
NFTアートとは,『ピカチュウにオリジナルのかわいい洋服を着せて2000ビットコインで販売する』みたいなこと.
ネット上のアート作品に値段をつけて販売することを言います.
そんなことができるの…?
世界はもうそこまできているのです.
そして,そんなメタバースの世界の楽しみ方を詳しく教えてくれるのがこのブログです.
皆さん興味が湧きましたよね.


種類:特化ブログ
内容:米国株投資,FIREなど
投資に興味があるけど何から始めたら良いかわからない.
FIREって最近よく聞くけど結局どういうこと.
そんな悩みに応えてくれるブログです.
このブログの良さはまだまだ出来立てのブログということです.
ということはここから読み始めれば投資について一緒に勉強していくことができます.
面白いんだろうとわかっていても今から100巻以上あるワンピースの漫画を一から読み始める気になれないですよね.


種類:特化ブログ
内容:消防士,プログラミング
消防士とプログラミングという全く違う転職を遂げた筆者による,超特化ブログ.
- 田舎の消防士が勝ち組と呼ばれる理由
- 消防士の給料が安いと言われる理由
- 消防士でも年収1000万円は不可能ではない
消防士の話だけでも面白いですが,消防士が副業としてプログラミングを勉強し稼いでいく経過をみていくのはもっと面白いです.
公務員だから副業はできないなと思っている人にはぜひ一度読んで欲しいですね.


種類:雑記ブログ
内容:高卒の公認会計士・宅建士が公認会計士/日商簿記/宅建士受験生を応援するブログ
公認会計士試験を最年少トップ合格,宅建士試験も独学で一発合格の筆者が,公認会計士試験/日商簿記/宅建士試験を手取り足取り教えてくれます.
能力もさることながら教え方もピカイチ.
事業を始めたい人なども避けられない会計や簿記の知識.
ぜひ一つずつ記事を読んでいきたいところ.

まだまだ3ヶ月の出来立てブログ.
今後被リンクでどうなるのか気になります.

種類:特化ブログ
内容:プログラミングスクールとIT転職
プログラミングスクールの口コミや違いなどを細かく紹介.
たくさん試せないからこそ,こういうまとめサイトがありがたい.
しかし分野が狭いのでなかなかまとめてくれる人がいない.
実際に筆者が独学でプログラミングを学んだ経験を活かして生の声を買いてくれています.
悩んでいる人はぜひ読みたいブログです.


種類:雑記ブログ
内容:食品工場勤務のパパの日常
このブログのおもしろところは,人気記事一覧を見れば一目瞭然.

結局パパラッチの裏側が一番面白いですよね.
- 始まりは突然に
- 崩壊が始まった
- ストーカー
- 妊娠から泥沼へ
- バットで殴られる
- 終わらない片思い
- 最終章
見出しを見るだけでも興味を惹かれます.
最終章はどうなるの…
結末はぜひ自分の目で確かめてね.


種類:特化ブログ
内容:webマーケティング
webマーケティングの基礎から応用までさまざまなことを丁寧にまとめてくれています.
さらにマーケティングスクールの良さなどについても学べます.
ブログに携わる方は全員気になる内容ですよね.

今回参加者の中で一番すごいドメインパワー30の一流サイトです.
さぁこの12サイトのドメインパワーがドメインパワー0の私のブログに掲載することでどうなるのか.
気になるーーーー
被リンクした後のドメインパワーの変化
私のブログでリンクを掲載して3週間.
実際に変化をブログごとにみていきましょう.
よよんブログ


ドメインパワー:8.4 ⇨ 10.0 +1.6
なんと3週間で1,6も上昇.
凄ッ

このブログがすごかっただけじゃん
そんな気もします.
ということで次を見ていきましょう.
アラサーおとこのコツコツ日記




ドメインパワー:18.1 ⇨ 20.2 +2.1
えっまた上がってる
結構上がってない?
モーモースタジオ




ドメインパワー:12.0 ⇨ 13.1 +1.1
ザキモチcouple




ドメインパワー:0.0 ⇨ 0.0 ±0.0
あれ,変化がない
META SHELF




ドメインパワー:15.5 ⇨ 22.6 +7.1
わかりやすい株投資で資産形成




ドメインパワー:0.0 ⇨ 0.0 ±0.0
公務員(消防士)から未経験でプログラマーに転職した男のブログ




ドメインパワー:0.0 ⇨ 0.0 ±0.0
会宅士ノート




ドメインパワー:0.0 ⇨ 0.0 ±0.0
未経験IT転職ブログ




ドメインパワー:12.1 ⇨ 21.0 +8.9
今回の企画で最高の7.1の変化.
これはすごいですね.
食品工場勤務20年 きついよブログ




ドメインパワー:0.0 ⇨ 0.0 ±0.0
そらいろブログ




ドメインパワー:30.8 ⇨ 30.8 ±0.0
悩めるパパブログ
実は私のブログも被リンクを1件頂きました.
その変化を見てみましょう.




ドメインパワー:0.0 ⇨ 1.7 +1.7
結果集計
- よよんブログ:1.6
- アラサーおとこのコツコツ日記:2.1
- モーモースタジオ:1.1
- ザキモチcouple:0.0
- META SHELF:7.1
- わかりやすい株投資で資産形成:0.0
- 公務員(消防士)から未経験でプログラマーに転職した男のブログ:0.0
- 会宅士ノート:0.0
- 未経験IT転職ブログ:8.9
- 食品工場勤務20年 きついよブログ:0.0
- そらいろブログ:0.0
- 悩めるパパブログ:1.7
平均変化:+1.9
これはすごい
こんなに被リンクってすごいのか.
ドメインパワー0の私のブログに被リンクしただけでこんなに変わるのか.
正直数値にしてみてびっくりしました.
さらにすごいこともわかりました.
それは…
ドメインパワーが1.0以上の人の方が被リンク企画の効果が高いということです.
なんとドメインパワーが元々0のブログでは6個中5個 (83%) でドメインパワーの変化がありませんでした.
逆にドメインパワーが元々1.0以上のブログでは6個中5個 (83%) でドメインパワーが上がりました.
しかもその上昇の平均は驚異の…3.5
これすごくないですか.
こんなに変化するとは思いませんでした.



いや,ドメパがすごいサイトは元々すごいからでしょ
わたしは単純にそれだけの問題ではないと思います.
なぜか…
そもそもこの企画に参加してくれている人はドメインパワーを上げることにみんな努力しています.
なので何もドメインパワーが元々高い人だけが頑張っているわけではありません.
また元々低い方が当然上がる余地が多いにあります.
1-2程度の上昇であれば当然ドメインパワーが低い人の方が上がりやすいのです.
しかもこれだもドメインパワーも様々なサイトで,継続年数も様々なサイトがたくさん参加してくれました.
これらを俯瞰してみている今回の検討は,一定の納得がいく見解といえるでしょう.
ドメインパワーが1.0以上の人はどんどん被リンク企画に参加しましょう.
ドメパ0の私はどうしたら良いの…?
ドメインパワー0のうちは被リンク企画でドメインパワーを上げるのは難しいです.
ではどうすればイイのか.
それは他の方法で被リンクを得ればイイのです.
BlogMap,HTML名刺,ペライチ,ブログ村,…
実はドメインパワーを上げる方法はたくさんあります.
これらの方法については別の記事でまとめています.
実際私も上の記事でまとめているものを一つずつ試した結果,ずっとドメインパワーが0でしたがなんと3まで上昇しました.




また,有料テーマに変更することも非常に良い方法と言えます.
SEO対策としてはこの上ない方法です.
もしこの記事を読みどうにかブログを頑張りたい人はまずは有料テーマにしてみましょう.
SEO対策に時間をかける時間が勿体無いです.
必要経費として有料テーマを導入し,その時間で記事数を稼ぐ方が圧倒的にPV数をかせげますし,ドメインパワーの上昇にもつながります.
有料テーマの導入方法は別の記事でも紹介をしています.
まとめ
今回は被リンク企画の効果についてまとめました.
・被リンク企画に参加してドメインパワーを上げよう
・ドメインパワーが0の人は,まずは他の被リンクサイトを使用して0⇨1にしてみよう
被リンク企画は非常に有用です.
ぜひみなさんも参加してみましょう.
この結果はみなさまのブログでも引用しただいて構いません.
ぜひこのブログを被リンクとしてつけてくださいね!!
コメント