有料テーマを購入してみたいけど,実際に意味あるの???
こんな疑問にお答えします.
・有料テーマ導入後の大変化①:トップページが激変 ・有料テーマ導入後の大変化②:記事の見やすさが進化 ・有料テーマ導入後の大変化③:表示回数が爆伸び ・有料テーマ導入後の大変化④:収益が100倍に増加 ・初心者ブロガーにオススメの有料テーマ3選

初心者ブログからレベルアップをするためにSWELLを導入しました.
その結果,ブログに劇的な変化がありました.
今回は,有料テーマ導入を悩んでいる人に有料テーマ導入後の劇的変化をお話し,導入の後押しをさせていただきます.
有料テーマ導入後の大変化①:トップページが激変
まずは,実際に見てもらった方がわかりやすいと思います.


ブログについて勉強し,2ヶ月で50記事を書き上げました.
画像の通りGoogle AdSenseも導入して,さぁこれで完璧と思っていました.
でも,何日待っても売り上げが全く上がりませんでした.
そんな時,謝って親テーマを消してしまう失態を犯しました.
やってしまった…
— 悩めるパパ🥸せどり情報特化ブロガー㊙️ (@NayameruPaPa_) January 18, 2022
cocoonを消してしまったせいで、ホーム画面などがリセットされてしまった
もう戻せないのかな…
あんなに作り込んだのに悲しすぎる😭#ブログ初心者
一からトップページを作り始めましたが,あまりにも途方もない作業にあえなく断念.
良い機会と思い,有料テーマを震えながら購入しました.
ついにSWELLを買ってしまった…😋#ブログ初心者 #ブログ仲間と繋がりたい #ブログ運営 #ブログ初心者とつながりたい
— 悩めるパパ🥸せどり情報特化ブロガー㊙️ (@NayameruPaPa_) January 21, 2022
まず,取りかかったのがトップページの製作です.
トップページはブログの顔.
せっかく買った有料テーマで,激変させてやろうと本気で3日間勉強しました.
そして完成したのがこれです.





ね,結構頑張ったでしょ.
時間がかかったのはYoutubeやブログ通りにやってみても同じ画面にならない時でした.
試行錯誤をして非常に困ったので,全ての工程をそのままスクショし記事にまとめてあります.
もしやってみたい人はこの記事を読めば数時間で完成すると思います.
【wordpress有料テーマ】CocoonからSWELLに移行してみた ~サイト型トップページの作り方~
有料テーマ導入後の大変化②:記事の見やすさが進化
SWELL導入前は,ただただ内容だけを書いていくブログでした.
SWELLにしてから装飾が多数増えました.
早速試しに色々と導入してみました.
前までは文字だけで書いていましたが,SWELL導入後は『ふきだし』を取り入れました.
この記事の”導入”を思い出してみてください.
有料テーマを購入してみたいけど,実際に意味あるの???
また,記事によってはこんな吹き出しも使用しています.

そんな高いテーマ変えないし・・・
吹き出しは,そのまま読者の声や思いを書くことが多いです.
やはり,見た目が変わると読みやすさや伝わりやすさも全く変わりますよね.
また,ボタンの機能も可愛く進化しました.
比較のブロックも文字で書いてた時代を考えるとすごく可愛いく見やすいですよね.
有料テーマ導入後の大変化③:表示回数が爆伸び
SWELLに変えてから,驚くほど表示回数が伸びました.
有料テーマはSEOへの力の入れ方が全く違います.
結果的に,記事の表示順位や表示回数も全く違うものとなりました.
それまで,キーワード選定や一般的に言われるSEO対策は取り入れていました.
しかし,所詮初心者の勉強したてのSEO対策が有料テーマに勝てるわけがありませんでした.
初心者がSEO対策に時間をかけるのは勿体無いです.
始めのうちは記事を書くことに専念し,ツールではどうすることも出来ないライティング能力を鍛える必要があります.
ぜひ,迷っている人は導入すべきです.
では,どれくらい変わったのか.
それはみてもらったら一目瞭然です.


自分でも驚きました.
そんなに変わるのかと.
2ヶ月間努力してもピクリとも動かなかった表示回数が激変したのです.
ぜひ,私のように何ヶ月やっても上手くいかない人は試していただきたいです.
きっと早く導入すればよかったと思うと思います.
有料テーマ導入後の大変化④:収益が100倍に増加
SWELL導入の変化は表示回数だけではなく,収益にも影響しました.
なんと初めて商品が売れたのです.
それまでは,AdSenseの1円を拾い集めてました.
月に20円程度の収入でした.


それがSWELLを導入してわずか1週間.
なんと2万円弱の商品が売れたのです.
仕事終わりに飛び上がりました.
本当に嬉しかったです.
そして同時に次へのやる気に繋がりました.
みなさんも売り上げを伸ばしたくありませんか?
初心者ブロガーにオススメの有料テーマ3選
ここまでで,有料テーマを導入したくなったと思います.
そこで,初心者ブロガー向けのおすすめ有料テーマ3選を最後に紹介します.
3位:THE THOR(ザ・トール)


THE THORの良さは使いやすさにあります.
専門知識がなくても簡単にブログがアレンジできるように注力されています.
また,使いやすさの一環として,ダウンロード時から安心メールサポートがついています.
苦手なパソコンなので,人に聞けるというのは嬉しいですよね.
2位:AFFINGER(アフィンガー)


AFFINGERのポイントはなんと言ってもSEO対策の強さです.
公式サイトでもアフィリエイトで稼ぐためのテーマと紹介されているほどです.


もちろん見た目の綺麗さも間違いありません.
私も次に試すならAFFINGERのSEO能力を試してみたいと思っています.
1位:SWELL (スウェル)


1位はなんと言ってもSWELLです.
既に,使いやすさや可愛さ,SEO対策の素晴らしさについては説明をしてきました.
SWELLが初心者に一番おすすめできる理由はプロのブログのテンプレートを無料配布していることです.




テンプレートは全部で6種類.
ダウンロードすれば,誰でもそのまま同じサイトが完成します.
あとは好きな写真に作り変えるだけ.
しかもクオリティーが本当にすごい.
パソコンが苦手な方,「HTML/CSS」など難しい言葉を見たくない方などは,まずはこれを利用することをおすすめします.
有料テーマを導入すれば,導入費用はすぐにペイできます.
無駄な努力の時間を省き,記事作成に時間を費やしていきましょう.
まとめ
今回は,SWELLを導入してみた結果についてまとめてみました.
・有料テーマ導入後の大変化①:トップページが激変 ・有料テーマ導入後の大変化②:記事の見やすさが進化 ・有料テーマ導入後の大変化③:表示回数が爆伸び ・有料テーマ導入後の大変化④:収益が100倍に増加 ・初心者ブロガーにオススメの有料テーマ3選
ブログに悩んでいる人,有料テーマ購入に悩んでいる人は,是非検討してみてはいかがでしょうか?
コメント