せどりはスマホ1台で出来るんじゃないの?
副業でせどりをしたいけど何を揃えたら良いかわからない…
今回はこんな悩みに答えていきます.
○せどりに必要なもの:事前準備編 5選
○せどりに必要なもの:仕入れ編 2選
○せどりに必要なもの:出品配送編 10選

せどりはスマホ1台あれば出来ると言われます.
これは本当であり,嘘です.
実際には今回まとめたように様々な細々したものが必要になります.
ただ,友達にせどりをしている人なんていないし,実際にせどらーから教わることができる機会もありません.
そこで今回,2021年から副業でせどりを始めた自分が現在使用している,またはあると便利なものを順番に説明していきます.
初期投資を少なくしたい気持ちは誰にでもあります.
ただ必要経費は避けられません.
- 株式投資をしたいのに証券口座は作りたくない
- ブログを書きたいのにサーバー代やドメイン代を払いたくない
- アルバイトはしたいのに証明写真代は払いたくない
そんなことは不可能です.
ただ結論からいうと,せどりで必要なものを全て揃えても初期投資は非常に少ないです.
この記事を読みながら順番に揃え,1日でも早く仕入れに出ることが稼ぐための一番の方法です.
ぜひ最後まで読んで行動してみましょう.
せどりに必要なもの:事前準備編 5選
まずはせどりを始める前に準備しておくべきもの5選から説明していきます.
パソコン
これはせどりをする上では必要不可欠と言えます.
もちろんなくても不可能ではありません.
ただ非常に効率が悪いです.
初期投資を抑えたい気持ちはわかりますが,バイトよりも安い時給でせどりをしても仕方ありません.
あくまで副業なので空いた時間でサクッと出来ないと意味がないのです.
パソコンは仕入れ,出荷,管理,どの場面においても必要です.
ぜひ1台準備しましょう.
ただ,せどりで必要なパソコンは他の副業と比べ安いもので十分です.
ネットがつながれば十分せどりは出来ます.
安くてクオリティーの高いメーカーとしては以下のようなものがあります.
- Asus
- Acer
- Lenovo
Asus
Amazonで現在販売されているノートパソコンで最安値.
脅威の1万円台.
せどりをするためであれば十分なクオリティーです.
まずパソコンがほしい人はここから始めてみても良いかもしれません.
Acer
Asus同様安価パソコンの筆頭株.
最近はかなり人気も上がってきており,持っている人も増えてきています.
レビューも60あり,星は4.2/5と超高評価.
値段を感じさせないクオリティだと思います.
Lenovo
安いパソコンがいいけど,安すぎるのも怖いという日本人に今人気なのがLenovoです.
画面は電脳せどりをするのにも安心の14インチ.
ランキングもノートパソコンランキングでトップ10に入る人気商品.
せっかくだしせどり以外でもちゃんとパソコンを使いたいならコレ.
どうですか?
意外とパソコン安くないですか?
何度も言います.
パソコンはあれば良いので,安くて良いのです.
ポイントは早く買うことです.
ここまでを読んでまだ悩んでいる人はそれだけ利益が遠のいているのです.
安いもので良いのでとにかくすぐに買いましょう.
そしてパソコンに悩む時間を仕入れにあてましょう.
デュアルモニター
電脳せどりをしたい方は必ず買いましょう.
パソコンは安いものでいいです.
余ったお金でデュアルモニターを買いましょう.
デュアルモニターは仕事の効率を非常に上げます.
デュアルモニターによる電脳せどりでは,片方のモニターで商品を検索し,もう片方のモニターをAmazon画面やリーファ画面にしてサクサクリサーチしていきます.

シングルモニターと比べても効率は5倍以上ですし,スマホと比べると10倍以上です.
Pisichen モバイルモニター
おすすめはPisichenのモバイルモニター.

- 激安の1万円
- コンパクトで軽量
- 高解像度
- 持ち運び可能
- ゲームのモニターとしても使用可能
1万円でこのクオリティは脅威的.

用途も様々使用可能.
パソコン同様値段よりまずは準備することが重要です.

銀行口座
副業としてせどりをしたい=月2-3万円以上は稼ぎたい.
年間の利益が20万円以上となる場合確定申告が必要となります.
これは慣れれば特に怖くありません.
ただ面倒なことを後回しにしていると,あとで痛い目にあいます.
確定申告に重要なのは事前準備です.
そこで必要なのが次の3つ.
- せどり用銀行口座
- せどり用クレジットカード
- 会計ソフト
せどり専用のものを用意しておくことで,確定申告の作業(収支計算)が非常に簡単になります.
銀行口座を選ぶポイントはネット銀行にしておくことです.
- 楽天銀行
- 住信SBIネット銀行
- PayPay銀行
私は楽天銀行を使用しています.
楽天証券との相性がよく,楽天SPUを上げるのにも貢献してくれます.
また,住信SBIネット銀行も作りました.
SBIはATM使用の手数料の安さがピカイチです.
まずはせどり専用の口座を開設するところから始めましょう.
クレジットカード
<せどりにクレカが必要な理由> ①. 値段が高い商品も購入できる ②. 支払いまでの猶予ができる ③. お金の管理が楽になる
せどりでは値段が高い商品の方が利益額が大きい傾向にあります.
ただ,そんな高い商品を買うお金がないから副業を始めたいんですよね.
そんなときに大事なのがクレジットカードです.
お金を持っていなくても問題なく商品が買えます.
さらに,クレジットカードを使用することで商品の購入から実際の振り込みまでに時間ができ、即売れ商品を狙えば元金なしでせどりができます。
実際私も給付金でもらった10万円を元手にせどりを始めましたが、初月から1円も使用せず売り上げを挙げることができました。
さらに,せどり専用のクレジットカードを作ると,せどりで幾らお金を使用し,幾ら儲かったかが明細表を見るだけですぐにわかります.
freeeやマネーフォワードなどの会計ソフトを使用した場合,クレジットカードだと連携をすることが出来,簡単に帳簿をつけることができます.
プライベートの支払いがなければ,利益計算や年末調整の作業も非常に簡単になります.
また振り込みの期日をバラすためにクレジットカードを2-3枚使用使いこなす人もいます。
初心者の皆さんはまずは1枚を使いこなし、慣れれば2枚目も検討しましょう。
楽天カード

初心者はまず楽天カードから始めましょう.
- 年会費無料
- 常に1.0%の高還元
- 楽天SPU UP
還元率1.0%は現在あるクレジットカードの中でもトップクラス.
これが年会費無料.
まず作るなら楽天カード一択でしょう.
\高還元で年会費無料/
Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード

Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードは現在あるクレジットカードで最も高い還元率でしょう.
還元率は脅威の3.0%.
なんと楽天カードの3倍.
100万円仕入れれば3万円も利益に差が出ます.
経験や知識がなくてもクレジットカードを変えるだけで3倍も有利に戦うことができるのです.
デメリットは年会費が49,500円ということです.
ただその分高級ホテル無料券が毎年もらえます.
実質年会費分もペイ出来るのでメリットしかないのです.
むしろこの年会費の壁がある分,ちょっとせどりでもやってみようかなと思う初心者は手を出しにくいです.
つまり同じ時期に始めてもすでに初心者に3倍以上リードした状態で始められるのです.
1年頑張ったら高級ホテルでのんびりしてもいいでしょう.
\せどり初心者に差をつけろ/
ちなみにMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードは紹介コードを用いて作るのが最もお得です.
紹介を希望される方は,下記のフォームにメールアドレスを入力してください.
自動返信で紹介コードが送られてきます.

会計ソフト
確定申告のサポートをしてくれるのが会計ソフトです.
せどり専用のネット銀行,クレジットカードがあれば同期をすることができ,全て自動で入力してくれます.
またAmazonとも同期をすることができるので売り上げや売れた日にちも全て入力してくれます.
簿記を勉強したことがないと帳簿づけとか難しそうで勉強したくないですよね.
これさえ準備しておけばその辺りの煩わしさがかなり軽減されます.
マネーフォワード

月々800円からのプラン.
一番バランスが良く,帳簿に慣れていない副業の人にも非常に優しいソフトです.
仕分けも自動でされ,細かな分類も可能.
メールやチャットの対応も非常に丁寧です.
わたしもマネーフォワードを使用しています.
\30日間無料トライアル実施中/
freee

freeeの良さはアプリです.
新規登録をすれば,無料でアプリも使用ができるようになります.
スマホのカメラでレシートを読み取ることができるので,入力の手間も省くことができます.
たくさんレシートができてしまう人にはオススメです.
私もアプリを使用したくて,初めfreeeの無料トライアルをしました.
大半が同期をすれば終了するので本当に楽でした.
アプリでの入力もできるので,スマホのみでも帳簿づけを完結することができます.
私がfreeeからマネーフォワードに変えた理由は,購入を検討したときがAmazonとの同期が不調だったことです.
切り替えてもトライアル中であれば無料なので,色々試してみるのがいいでしょう.
使ってみると印象も変わると思います.
\30日間無料トライアル実施中/
弥生

23年連続会計ソフト売上1位の実績を誇る老舗の会計ソフトメーカー.
弥生のポイントはなんと言っても初年度無料ということです.
会計ソフト導入を躊躇う最も多い理由は,年会費です.
続けられるかわからないのに,会計ソフトを購入するとか…
他2つは無料トライアルが1ヶ月なのに対して,やよいはなんと1年無料.
しかもその後も年間26000円からとさほど高くない.
まず何を導入するか悩む人はやよいを試してみてはいかがでしょう.
\初年度無料キャンペーン実施中/
銀行口座,クレジットカード,会計ソフトは必ず始めに作りましょう.
後で作ると自動入力の際に二重で入力されたりして逆にすごく面倒になります.
必要経費として必ず初めに準備をしておくことをオススメします.
せどりに必要なもの:仕入れ編 2選
バーコードリーダー

せどりではバーコードの読み取りが肝となります.
そこで役に立つのがバーコードリーダーです.
せどり用ビームは現在かなり安くなっています。
大体1-3万円程度で購入が出来ます。
バーコードリーダーで利益額が増えれば、これぐらいの料金はすぐにペイできます。
副業なので仕入れにはなるべく時間を掛けたくないですよね。
サクサク,ガッツり稼ぎませんか?
王道はKDC200iM.

なんと言っても小ささと軽さが人気の理由です.
本気でせどりをやりたいみなさんはぜひ試してみませんか?
\本気でせどりで稼ぎたい方はこちらから/
リーファ

リーファはせどりで稼ごうと思っている人は全員必ず準備しましょう。
ハッキリ言ってリーファ無しで稼ぐのは無理です。
リーファのメリットは以下の通りです。
まずは,売れない商品が一目でわかります.
1日何個売れているか,いくらで売れているか,誰の商品が売れているかなどAmazonでの商品の動きが事細かにわかります.
今人気になりつつあるのか,値下がりしかけているか.
それを確認してから商品を仕入れることができるのです.
さらに最近いつ,どれくらいの数が売れたのかもわかるので,実際に仕入れてからどれくらいで売り払えるかの目安にもなります.
これは資金繰りを考える上でも非常に重要です.
せどりの基本は仕入れてからクレジットカードの支払日までに売り切ることです.
いくら利益があっても売れるのが半年後では全く意味がありません.
初心者はいかに10万円を元手に何回まわすかが重要になります.
10万円で利益が1万円でる商品を月に1個売って満足するのか,売っては再度仕入れてを繰り返すのかで利益額が全く変わるのです.
さらに,リーファの出品者数の推移をみていると,突然出品者数が激減している商品を見つけることがあります.
これはなんらかの理由で出品を取り下げる必要が出たことを意味しています.
一番多いのはメーカーから出品停止を求められることです.
このような場合には出品を取り下げるしかなく不良在庫となってしまいます.
さらにこれを繰り返すとAmazonのアカウント閉鎖にもつながります.
リーファを導入すればこのようなリスクも格段に下がります.
安全に確実にせどりをするためにはリーファは必要不可欠なのです.
リーファについて、より詳しく知りたい人はこちら.
せどりに必要なもの:出品配送編 10選
プリンター
プリンターは商品ラベルや配送ラベルの印刷に使用します。
コンビニ印刷でも出来なくはないですが、コンビニに行くにも時間はかかります。
時折納品のやり直しなどでバーコードを再印刷するときには再度コンビニに行く必要が出てきます。
これは非常にコスパが悪いです。
基本的には一台用意することをオススメします。
ただラベル印刷にしか使用しないので、白黒印刷ができれば十分です。
なので、パソコン同様安いものを買いましょう。
Canonのプリンターでも4000円台で購入することができます.
安くても良いので準備をすることが一番重要です.
ラベルシール
ラベルは正規品を買いましょう
ここは必要経費です.
深く悩まず購入しましょう.
メジャー
段ボールの大きさの計測は,このような商品を使うと実際の配送料などを考える際にも楽になります.
家にメジャーがない人は一つ買っておくと便利です.
厚さ測定スケール
ネコポスやゆうパケットなど厚さ規定があるものがたくさんあります.
一個持っておいて損はないです.
荷物用はかり
私はいつも荷物を抱えた状態で体重計に乗り,重さを計測しています.
男性であればこれでも良いかもしれません.
ただ重くなるとかなりつらい作業です.
せどりを続けていくのであれば荷物用の秤を一つ持っておいても良いかもしれません.
OPP袋
OPP袋は自己配送で商品を送る際に重宝します.
商品が雨で濡れたりするとクレームにつながります.
そこまで高くもないのでまとめ買いしておいても良いでしょう.
クラフト封筒
こちらも自己配送に使用します.
100均などで細々買うよりもまとめ買いが安いです.
ダンボールカッター
せどりでは段ボールの扱いが多くなります.
また電脳せどりをすると段ボールの開封も多くなります.
段ボールをする際の裁断や,テープのカットにも便利です.
効率化にお金をかけることは副業では重要になります.
段ボール

段ボールの調達は薬局が便利です.
大きくて綺麗なものがいただけることが多いです.
特にオムツやトイレットペーパーなどは綺麗で大きいことが多いので良いですよ.
ぜひお願いしてみましょう.
ただ,コスパを考えるとやはり発注がベストでしょう.
ダンボールワンなどがオススメです.
サーフボード用や自転車用など様々な段ボールがあります.
エアーキャップ
いわゆるプチプチです.
これは梱包には欠かせません.
またFBAに納品する際の隙間を埋めるのも重宝します.
まとめ
今回はせどりで必要なものを順番に紹介しました.
全て買っても数万円にしかなりません.
せどりで本気で稼いでいきたいなら,まずはこれらを順番に揃えていきましょう.
コメント