SPGアメックスの改悪って実際どうなの?
今回はこんな疑問にお答えします。
・SPGアメックスカードの変更点まとめ ・ネット上の反応まとめ ・Twitter編/ブログ編/お金のプロ編 ・今後の対応3選 ・2022年現在の一番還元率が高いクレカとは? ・ゴールドカードって実際どうなの? ・顧客満足度No.1の楽天カードとは? ・驚愕‼︎3.0%還元の凄さ ・アメックスプレミアムをお得に作ろう

長らくお世話になってきたSPGアメックスカード。
そんなSPGアメックスが今回リニューアルをしました。
メリットがある人とデメリットがある人の明暗がしっかりと別れました。
そこで今回はSPGアメックスカードのリニューアルの内容とネット上の反応まとめ、そして今後どうすべきかまでをまとめました。
これから作ろうか悩んでる人、今持っていてどうしようか悩んでいる人は、是非最後までお読みください。
SPGアメックスカードの変更点まとめ
SPGアメックスカードは2022年2月24日より『Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード』に変わりました.

そこで,まずは何が変わったかを確認していきたいと思います.
アメックスプレミアムのメリットまとめ
- プラチナエリートにランクアップが可能
- 家族カードが無料
- 連泊で10,000円プレゼント
- スマホ無料修理補償
一番のメリットはプラチナエリートへのランクアップです.
年間利用額が400万円以上の場合,プラチナエリート資格が付与されます.
プラチナエリートは,通常年間50泊以上マリオット系列のホテルを利用している人にしか付与されません.
いわゆる超金持ちのみの資格です.
高級モーニングが無料
ラウンジ利用が無料
スイートへのアップグレードが無料
チェックアウトはゆったり16時
宿泊時に50%のポイントプレゼント
プラチナエリートの資格が年間400万円以上の利用額で自動付与されます.
今まで400万円以上を使っていた人は,自動的にゴールドエリートからプラチナエリートにカードがランクアップしたことになります.
すごいことですよね.
また、今回変更にあたって家族カードが1枚無料になりました.
今までは17,050円が掛かることから,家族カードを作れずにいました.
家族カードが作れると夫婦で同じカードが使えるようになるので,家計管理が非常に楽になります.
家族カードの利用額分も合算なので、ポイントの取りこぼしも防げます。
また,連泊で10,000円プレゼントの特典も新たに追加になりました.
正確には「ザ・リッツ・カールトン」「セントレジス」に2連泊以上予約すると,100米ドルのプロパティクレジットが付与されるようになりました.
これは10,000円相当(1米ドル=100円の場合)なので,実質10000円引きで連泊ができるようになったと言えます.
また,新たな試みとしてスマートフォン・プロテクションサービスが開始されました.
スマホのひび割れや水没時に最大30,000円まで保証してくれるのです.
これは結構ありがたいですよね.
今までひび割れた状態で使用していたので,この補償が追加になるだけでもカードを作りたくなります.
アメックスプレミアムのデメリットまとめ
メリットがあれば,デメリットももちろんあります.
それは,年会費の増額です.
今までの34,100円の年会費でも渋っていましたが,プレミアムカードでは年会費が49,500円になりました.
いやー,これは痛い
また,今まで無料宿泊特典が自動で付いていましたが,年間150万円の利用が必要になりました.
私は副業の支払いを全てマリオットプレミアムでしているのであまり気にならないですが,何もなかったところに制約がつくことは嬉しいものでは無いですよね.
ネット上の反応まとめ
プレミアムカードにするか悩むな〜
カードの変更点があると,みんながどうするのか気になりますよね.
そこで,ネット上の反応をカテゴリー別でみていきたいと思います.
【結果】SPGアメックス保有者のうち、半数以上が解約を検討していることがわかりました。
— TRAICY(トライシー) (@traicycom) February 10, 2022
年会費の値上げのみならず、150万円の利用条件がネックになっているようですね。 pic.twitter.com/rodTlQohRZ
今回の切り替えは(ざっと見た感じ)
— しばてぃん (@shibathin_) February 8, 2022
spgアメックスユーザーにとって、
✔️年間400万円以上決済する人
→自動的にプラチナになれるので改良
✔️年間150〜400万未満決済する人
→年会費が上がり改悪
✔️年間150万円未満決済する人
→無料宿泊特典受けられないので超改悪#spgアメックス https://t.co/AdMOjtT5XL
まぁ年間150までなら使いそうだからダウングレードかなぁってこういう系のヲタク友達に相談したら、オトクなクレカ探す!!=͟͟͞͞(=͟͟͞͞(=͟͟͞͞( っ•̀ω•́)っ!!って言ってくれたので、そこにかけます。(笑)
— chan (@keanachan1) February 8, 2022
今の所4200円払ってクーポンゲットして次の月にダウングレードかな。
spgアメックス pic.twitter.com/ssGkJfidsY
このポイントってクレカと独立なので、解約しても失効しないのでは?
— 螢一 (@mzsmk) February 9, 2022
継続します!
— 飛行機狂のDOKAN~ファーストクラストラベラー~ (@aviation_hotel) February 10, 2022
迷いはありません!#マリオットボンヴォイアメックス#spgアメックス pic.twitter.com/YI5JV8tEyD
おはようございます。
— バビルサ (@5236_P001) February 11, 2022
プラチナエリート自動昇格で
美味しい朝ごはん(4800円×2)無料です#40000ポイント#プラチナエリート#SPGアメックス #アクアノート#wホテル pic.twitter.com/DhnVYKi3qG
Twitter上では解約の方向で考えてる人が多そうですが,進んでアップグレードをする人も何人かいそうです.
ブログ
家族カード発行する前提の方にはMarriott Bonvoyアメックス・プレミアムはオススメできるのですが、
そうでない方にとって代替カードってあるの?って話です。
結論、私のオススメはヒルトンアメックスです。
ヒルトンアメックスは年会費16,500円(税込)と安いにも関わらず、ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータスを無条件で付与されます!
ヒルトンのゴールドステータスは朝食無料特典もついてますし、そういう観点では正直マリオットのゴールドエリートよりお得です。
よほどのマリオット好きでなければ、ホテル上級会員を安くゲットするにはヒルトンアメックスに鞍替えするのもアリですね!
ヒルトンアメックスはオススメです!
https://snobby.info/spgamex_design_change/
複数のサイトで紹介されているのはヒルトンアメックスへの切り替えでした.
確かにメリットは多く,年会費が安い.
選択肢の一つではありそうです.
ただ還元率が下がるのは難点.
何を求めるか,再度考える必要がありますね.
著名人
税理士の大河内薫先生
結論:年150万円決済しない人は解約かな。(150万~400万決済は継続検討。400万~決済は必携)
— 大河内薫@税理士 (@k_art_u) February 8, 2022
通常カードのポイント還元率は1%を割るし、150万円決済でもらえる無料宿泊特典は35,000P分。
150万円決済する体力あるなら、年会費気しないだろうし、プラチナ50,000Pの無料宿泊特典GETした方が良さそう(続
税理士の大河内薫先生は年間150万円以下しか利用しない人は解約をオススメしています.
両学長 リベラルアーツ大学
あの両学長もSPGアメックスについての動画を発表しました.
この動画の中では,マリオットボンヴォイアメックスはかなりお得であるとまとめられています.
年会費についても海外や他のゴールドカードに比べると安いです.
また,家族カードが1枚無料になったことから,年間400万円の利用もより簡単になったといえます.
有名人はSPGアメックスの変更に前向きなようですね.
今後の対応3選
アメックスプレミアムへの変更
アメックスプレミアムカードはかなりメリットも多くなりました.
特にプラチナエリート会員に慣れるのは非常にメリットが大きいと言えます.
元々利用額が多い人にとってはかなり旨味はあると思います.
マリオットアメックス一般カードへの変更

今回SPGアメックスカード廃止に合わせて,Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・カードという一つグレードの低いクレカが新設されました.

このカードのメリットは,より安い年会費でゴールドエリート資格を得られることです.
無料宿泊も35,000ポイントまでは付き,連泊による10,000円の割引も付きます.
結構嬉しいですよね.
デメリットは還元率が下がるところにあります.
100円につき2ポイントしかつかず,還元率が3分の2に下がります.
これはかなりのデメリットですよね.
還元率を取るか年会費を取るかは、意見が割れるところだと思います。
SPGアメックス解約
この機会に新しいクレジットカードに乗り換えるのも良いと思います.
もともと無料宿泊目的でSPGアメックスカードを持っていた訳ではなく,還元率が高かったことが理由であったはず.
より還元率の高いものを探してみるには良い機会ですよね。
SPGよりも還元率の高いクレジットカードって?
2022年現在の一番還元率が高いクレジットカードとは?
年会費上がるし,もっと還元率の良いカードにしよう!!
っということでまずは還元率ランキングを見てみました.

20個程度のサイトを調べた結果,現在の高還元カードは概ねこの3つに落ち着いていることがわかりました.
1位のJCB CARD Wは1000円につき2Oki Dokiポイントが貯まります.
Oki Dokiポイントは交換する商品によりますが,1ポイントにつき3円~5円相当5円相当の価値があるので,還元率としては1%程度ということになります.
JCBはどこのサイトでも”2倍”を推しています.
しかし,ここがミソでした.
実はJCB CARDはもともと1000円で1Oki Dokiポイントなので,還元率0.3-0.5%なのです.
それがWになると0.6-1.0%になるというのが本質なのです.
なので使い道によって還元率が変動するのです.
それって本当にお得なのでしょうか.
私は変動せずにいつ使っても還元率が安定して高いカードが欲しいです.
ゴールドカードにすればいいの?
ゴールドカードやプラチナカードにすればもっと還元率が上がるじゃん
っということで次にゴールドカードとプラチナカードを調べました.

一番還元率の高いゴールド/プラチナカードを検索するとJCBゴールドが一番と出てきました.
ゴールドだし10%ぐらい還元してくれるのかと勝手な勘違いをしていました.
しかし、調べてみてビックリ.

年会費11,000円で還元率はなんと同じ.
なんならWの方が良いという結果.
えっ,ゴールドなのに?
実際調べてみるとゴールドカードやプラチナカードは決して還元率が良いわけではありませんでした.
ラウンジが使えたり,他にお得なサービスが受けられたりする特典がついていました.
つまり還元率だけを考えると通常カードでもゴールドカードでも変わりないということです.
13年連続顧客満足度No.1の楽天カードとは?
クレジットカードといえば,楽天カードですよね.
では楽天カードはなぜそこまで人気があるのか?
理由の一つが還元率です。
楽天カードは使い道によらず常に還元率が1%です.
しかも楽天市場で使用するとさらに還元率があがります.
2022年現在この還元率はトップクラスといえます.
しかも年会費無料.
これは人気が高いのも納得ですよね.
クレジットカード初心者は、まずは楽天カードを作りましょう.
SPGアメックスの還元率は1.25%? 3.0%?
次にSPGアメックスカードについて、もう一度調べ直してみることにしました.
SPGアメックスを紹介するサイトには,1.25%還元と書いているものと、3.0%還元と書いてあるものがあることに気づきました.
1.25%還元の時点でもう凄いじゃん・・・.
初めは3.0%還元のサイトが間違っているだけだと思っていました.
しかし,違いました.
SPGアメックスカードでは100円につき3Marriott Bonvoyポイントが貯まります.
Marriott Bonvoyポイントは3ポイントで1マイルと交換することができます.
さらに60,000ポイントを一括でマイルに変更することで,ボーナスポイントとして5,000ポイントがプラスでもらえます.
つまり実質1.25%還元というわけです.
では,3.0%とは何なのか?
実はマリオット系列ホテルでは1Marriott Bonvoyポイント=1円として使用できます.
今回の改訂でもこの割合は変わっていません.
さらに今回の改訂で,無料宿泊特典(50,000ポイント)に最大15,000ポイントプラスして,よりグレードの高いホテルにも泊まれるようになりました.
もともとポイントを使って家族でマリオットホテルに宿泊をしていたので,3.0%の還元をつでに受けていました。

去年半年で110,000ポイントも溜まったことを考えると,3.0%還元はやはり異次元ですよね.
結局SPGアメックスカードが凄すぎるのか・・・
改悪をしたとしても結局SPGアメックスが最強だったのです.
SPGアメックスと楽天カードを徹底比較
私は普段副業のせどりでアメックスプレミアムカードを使用しています。
せどりにおいて,楽天カードとアメックスプレミアムカードではどれほど違うのかを考えてみました。
例えば、合計で100万円分の商品を購入した際に,
①還元率3.0%のアメックスプレミアムカードと②還元率1.0%の楽天カードを使った場合に得られるポイントは,
① 還元率3.0%のアメックスプレミアムカード:30,000円
② 還元率1.0%の楽天カード :10,000円
副業でしていても年間400,000〜500,000円程度はクレジットカードを使用します.
せどりで頑張る人の場合1,000,000円以上になることもあります.
年間1,000,000円を使用した場合,両者の差額は年間で200,000円の差になります.
どうですか?
いかに還元率が大事かわかっていただけましたか?
せどりは日常生活のクレジットカードの使用額とは桁が違います.
ゆえに,0.5%の差がかなり重要になってきます.
みなさんはもったいないことをし続けていませんか?
せどりをしっかり副業として頑張るつもりであれば,2022年もアメックスプレミアムカード一択です.
今回の改悪の総括
アメックスプレミアムカードにすることは改悪なのか?
今回の改訂で大きな変化としてはプラチナエリート資格へのアップグレードです.
プラチナエリートの場合,朝食が無料になります.
実際去年マリオットホテルに泊まった際に,朝食付きプランで泊まりました.
朝食付きプランは素泊まりプランに比べ,1人5,000円程度値段が高いです.
家族で泊まったのでトータル1万円程度の支払いを追加でしました.
プラチナエリートではこの朝食が無料になります.
支払っている値段を朝食に払うか年会費に払うかの違いだけですよね?
それならプラチナエリートになって年会費を増額する方がいいじゃん
という結論に至りました.
去年半年で売り上げ200万円でした.
つまり同じやり方で1年間続ければ400万円の利用金額もそう大変では無いと思いました.
せどりへのやる気がさらに出ちゃいますね.
家族カードも作って夫婦でFIREに向けて頑張ろうと再確認しました.
アメックスプレミアムカードをお得に作る裏技
この記事を読んでアメックスプレミアムカードが作りたくなった人もたくさんいるでしょう.
アメックスプレミアムカードを最もお得に作るには,人からの紹介をしてもらう必要があります.
普通のクレジットカードであれば,公式ホームページから作るのがお得であったり,ポイントサイトから作るのが一般的です.
しかし,アメックスプレミアムカードの場合は紹介してもらう方法が一番お得な入会方法なのです.
どのくらいお得なの?
通常カード作成後、10万円分使用をすると30000ポイントが付与されます。
2021年12月現在、紹介キャンペーンで入会すると6000ポイントが追加で付与されます。
100円で3ポイントがもらえるので、20万円分の買い物でもらえるポイント数になります。
せっかく作るなら20万円分はもらった方がお得ですよね。
このブログからも紹介キャンペーンで入会することができます.
紹介を希望される方は,下記のフォームにメールアドレスを入力してください.
自動返信で紹介キャンペーンのリンクを送らせていただきます.
・自動返信メールなので、以降メールが届くことは一切ありません ・フリーメールアドレスの使用も可能です ・メールを受け取っても登録を強制するものではありません ・メールが届かない場合は迷惑メールボックスをご確認ください

いきなり10万円なんか購入出来ないし・・・
と,いう方はAmazonギフト券の購入をお勧めします.
有効期限も10年と非常に長いので,とりあえずAmazonギフト券を購入しておくというのが賢いやり方です.
SPGアメックスカードの作り方について詳しく知りたい方はこちらの記事がオススメ
SPGアメックスカードの作り方とマリオットホテルレビュー
まとめ
今回はSPGアメックスカードの変更点をまとめました.
・SPGアメックスカードの変更点まとめ ・Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードのメリットまとめ ・Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードのデメリットまとめ ・ネット上の反応まとめ ・Twitter ・ブログ ・著名人 ・今後の対応3選 ・マリオットアメックスプレミアムへの変更 ・マリオットアメックス一般カードへの変更 ・SPGアメックス解約 ・2022年現在の一番還元率が高いクレジットカードとは? ・ゴールドカードにすればいいの? ・13年連続顧客満足度No.1の楽天カードとは? ・SPGアメックスの還元率は1.25%? 3.0%? ・2022年のせどりにオススメのクレジットカードとは? ・アメックスプレミアムカードは実際どうなのか? \SPGアメックスカードが作れるのは2月23日まで/
私はプレミアムカードにアップグレードし,さらにせどりを頑張ります.
みなさんの意見があればぜひ教えてください.
コメント