私はマリオットボンヴォイ アメックスプレミアムカードを副業用のカードとして使用しており、せどりなどを通して大量にポイントを得ています。
マリオットボンヴォイ アメックスプレミアムカードの良さについてはこれまでにもたくさん解説してきました。
今回は実際にどのようにマリオットボンヴォイ アメックスプレミアムカードを作ればいいのかと、実際にマリオットホテルがどんな感じなのかのレビューを書いていきたいと思います。
マリオットボンヴォイ アメックスプレミアムカードの作り方
アメックスカードは正規ホームページやポイントサイト経由の作り方はお得ではありません。
これはクレジットカードとしてはかなり珍しいです。
ではどのように作るのが良いのか?
それは紹介キャンペーンです。
紹介URLから飛んでいただき、登録を進めていただくのが最もお得です。
今回は実際の作り方をページを見ながら紹介していきます。
まずは下記のフォームにメールアドレスを入力。
- 自動返信メールなので、以降他のメールが届くことは一切ありません
- フリーメールアドレスを使用していただいてもかまいません
- メールを受け取っても登録を強制するものではありません
- メールが届かない場合は迷惑メールボックスをご確認ください
自動返信で下記のメールが届きますので紹介URLをクリック。

下記のページに自動で飛びます。

「ご紹介プログラム専用サイトを表示」をクリック。


『お申し込みはこちら』をクリック。


順番に必要事項を記入します。

『同意のうえ,次へ進む』をクリック.

次のページでは最初にMarriott Bonvoy会員番号が必要になります。
『こちら』をクリックして下さい。

上記のページに飛ぶので、必要事項を記入して「今すぐ入会」を押せば終了です。
再度元のページに戻り、所得したMarriott Bonvoy会員番号などを記載。

次に住所などを記載。


勤務先や年収などを記載。

最終確認をしたら終了です。
非常に簡単ですよね。
面倒な登録や書類集めも必要ありません。
こういうのってURLから飛ぶと怖いページにいきそうで怖いですよね。
しっかり手順通りに進めば数分でカードの作成が可能です。
是非作ってみてください。
マリオットホテルを最もお得に予約する方法
この冬の家族旅行にアメックスを利用して予約をしたので、SPGアメックスの一番お得な予約方法について書いていきたいと思います。
結論から書きます。
一番お得なマリオットホテルへのの予約方法は…
電話予約です
SPGアメックスの一般的な予約方法は他の旅行サイトと同様に公式アプリからの予約です。
しかし、アメックスはポイントの利用やカテゴリーなど慣れるまではやや繁雑かと思います。
また軒並み高級ホテルなので正直泊まり慣れてるところがなく、どこのホテルがどれくらい良いとか、近くに何があるなど調べきれないと思います。
そこで調べた結果辿り着いたのが専用コールセンターです。
ゴールドエリート会員専用
TEL:0120-92-5759
月~金 9:00~20:00 土 9:00~17:00
(日曜・祝日と年末年始は休み)
今回伝えたのは以下の3つ。
- 時期
- 予算
- 場所
今回は近畿地方の旅行を考え候補を出してもらいました。
名古屋、三重、滋賀、京都のホテルをお勧めしていただきました。
さらに周辺の施設や部屋の感じなど比較的できる情報を山盛り教えていただきました。
考えた結果滋賀のホテルにすることにしました。
もちろんSPGを利用したので子供の部屋代は無料でした。
また部屋のアップグレードについては、その日の混み具合でのお楽しみです‼︎と言われました。
マリオットというだけでもワクワクですが、アップグレードまでしてもらえたらもう幸せすぎます。
もし、皆さんもマリオットボンヴォイ アメックスプレミアムカードでホテルを予約したことがなかったり、何処を選べばいいか分からなければ、ゴールドエリート会員専用番号から電話で問い合わせてみてください。
マリオットホテルに泊まってみた
年末ということでご褒美も兼ねて初めてマリオットホテルに泊まってきましたので、実際にどれくらい良いのかをレビューします。
今回泊まったのは琵琶湖マリオットホテル。

マリオットカテゴリーは8段階中5番目。

子供が小さいこともあり、歩き回れる様に和室を選択しました。

部屋は非常に広く、綺麗。
パッと見は普通だなって思いましたが、のんびりしてみると細かな配慮に驚き。
一番嬉しかったのは和室だと段差が多く子供がいつも転ぶのですが、マリオットホテルは全て段差が無い作りになっておりどこを歩いても非常に安心。
また間接照明もたくさん完備されており、子供が先に寝た後の明るさ調整も楽チン。

お水は4本もサービスで置いてくれてあります。
マリオットホテルはサービスのお水まで美味しい。(嘘だと思う方は是非他のホテルと飲み比べてみて…笑)

子供用のアメニティとして歯ブラシやジャンプ、ボディーソープ、子供用スポンジまで用意されています。

またキッズスペースも完備されており、無料で遊び放題です。
我が子は始めてPeopleのブロックで遊んでいましたが、その大きさと積みやすさが気に入った様で、終始ニコニコで遊んでいました。
今年のクリスマスプレゼントはこれになりそうです。

ディナー付きのプランにしましたが、結婚式場併設ということで、料理も非常に美味しかったです。
普段3万円のご祝儀を払って食べるような、キャビア/フォアグラ/トリュフなどが入ったコース料理。
本当に本当に美味しかったです。



他にもすごく大きな体育館が併設されており、バスケットボールやバレーボール、バトミントンや卓球などいろんなスポーツが持ち物なしで出来ます。
私もまさかマリオットホテルで体育館に行くとは思っていなかったので何も持っていませんでしたが、体育館シューズまで無料で準備がされており、子供も大喜びでした。
また温水プールやジム、プラネタリウムやテニスコートまで併設されており、本当に飽きません。
翌日はマリオットボンヴォイ アメックスプレミアムカードの特典で14時のレイトチェックアウトでした。
体育館で遊ぶも良し。お風呂に入るも良し。近くの商業施設に行くも良し。
本当にのんびり満喫しきりました。
次回も琵琶湖マリオットホテルに泊まりたい気持ちと、他のマリオット系列も見てみたい気持ちで悩んでいます。笑
まとめ
今回はマリオットボンヴォイ アメックスプレミアムカードの作り方とマリオットホテルのレビューを行いました。
作らない理由は未だに無いと思っています。
ぜひみなさんも試してみてはいかがですか?
コメント