・1歳児を持つ親の目線で見た、シェラトン東京のホテルレビュー
・シェラトン東京に無料宿泊する裏ワザ

この夏、我々親子は目標であったシェラトン東京に無料で泊まることが出来ました。
もちろん目的はディズニーランド‼︎
子どもも大喜びでした。
シェラトン東京なんて収入の少ない私には夢の話だと思っていました。
しかし、思い立って半年で夢の世界にたどり着くことが出来ました。
今回は1歳児を持つ親の目線で見たシェラトン東京のリアルレビューと、無料宿泊が出来た裏ワザについて紹介していきたいと思います。
お得好きの皆さん、我々と同じディズニーオタクの皆さんは、ぜひ最後までお楽しみください。
1歳児を持つ親の目線で見た、シェラトン東京のホテルレビュー
正式名称:シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル


言わずと知れた東京ディズニーリゾートオフィシャルホテルの1つ。

立地はディズニーリゾートラインの駅の目の前で、ディズニーランドまで数十分で行ける抜群の場所。

今回は親子で寝れるようにダブルベッドの”安い”お部屋を選択。
アメックスプレミアムの場合、安いお部屋で予約をするのがポイント
→高い金額の部屋にしなくても空いていればアップグレードしてくれます
案内されたのはなんと最上階の専用フロア。

ベランダに出ると素晴らしいオーシャンビュー。

- お風呂、トイレ広過ぎ
- アメニティ豊富
- コーヒーは選び放題飲み放題
- ベッドはふかふかのダブルベッドが2つ
- 枕は枕投げし放題の8つ付き
- 床はカーペットで子供にも安心
- 荷物はお部屋まで運搬

朝ご飯は同じ12階のクラブラウンジでビュッフェスタイル。

席はディズニーリゾートが一望できるパークサイドとベイサイドで選ぶことが出来ました。
我々家族は当然パークサイド。

ランドとシーの他に新たに建設中のエリアについても見ることが出来ました。
裏側が見れて大興奮。
大人も子どもも食べたいものがいっぱい。
のんびりディズニーリゾートを眺めながら食事を楽しみました。
朝食の後はシェラトンホテル内を散策。
- 屋内外のプール
- 広い庭園
- 筋トレルーム
- 1日遊べるキッズパーク
- 温泉とサウナ
- イオン負けない広さのゲームセンター






特にキッズスペースは飽きない広さと遊具の豊富さです。


大人も子どもも1日漫喫出来るホテルでした。
シェラトン東京に無料宿泊する裏ワザ
では、なぜシェラトン東京に無料で宿泊できたのか。
答えは貯めたポイントで宿泊したからです。
シェラトン東京は50,000ポイントから宿泊が可能です。
では、どのように貯めたのか?
大きくは4つです。
- 税金や固定費の支払い
- せどり
- カード作成時のプレゼントポイント
- カード作成時の紹介ポイント
まずは、税金や固定費の支払いです。
今年行った県民税の支払いだけで10,000ポイントも貰うことが出来ました。
電気代、ガス代、水道代、スマホ代、インターネット代、ふるさと納税など固定費の支払いをアメックスプレミアムにするだけであっという間にポイントが貯まります。
次にせどりです。
日頃からブログを読んでいただいている方はよくご存知だと思いますが、私は本業の他に副業としてせどりをしています。
せどりとは、Amazonで品切れになりかけている商品や、値段が高騰してしまっている商品を見つけ、補充してあげる仕事です。
私がせどりを副業にしているのはアメックスとの相性が良いからです。
せどりというと転売というイメージを持つかもしれません。
不当に値段を釣り上げる悪い人というイメージがある事でしょう。
それは買値と売値の間で価格差がないと利益にならないからです。
しかし、私の場合は目的がカードを使ってポイントを貯める事なので、全く購入する商品も売る価格も違います。
みんながよく使うもの/買うものを、とにかく安く販売して、早く売ることを目標としています。
そしてその時のカード利用ポイントで良いホテルに泊まるのです。
なので買った値段と売った値段が同じという事もよくあります。
またカードを使うということ自体も実績となります。
年間400万円の利用でプラチナ会員になることができ、朝食が無料になったりスイートルームにアップグレードできたりとさらに特典が増えます。
つまり利益なんて求めなくていいのです。
食事会を代表して自分のアメックスカードで支払って、ポイントだけ頂くみたいなことです。
少しの手間をかけるだけで高級ホテルに泊まれるなんてすばらしくないですか。
次に利用したのがカード作成時のプレゼントポイントです。
実は面倒なことをしなくても、入会時のポイントでシェラトン東京にかなり近づくことができます。
入会から3ヶ月以内に30万円以上利用 → 30,000ポイント
実はクレジットカードを作って利用するだけでもここまでポイントがたまるのです。
実際私も今回の旅行のポイントの一部はこの入会時特典です。
いきなりこれだけのポイントなんて幸せですよね。
最後にカード作成時の紹介ポイントです。
実はアメックスプレミアムカードを最もお得に作るには,人からの紹介をしてもらう必要があります.
普通のクレジットカードであれば,公式ホームページから作るのがお得であったり,ポイントサイトから作るのが一般的です.
しかし,アメックスプレミアムカードの場合は紹介してもらう方法が一番お得な入会方法なのです.
どのくらいお得なの?
2022年7月現在、紹介キャンペーンで入会すると6000ポイントが追加で付与されます。
さらに30万円の使用で、+3000ポイントがもらえます。
つまり合計で9000ポイントが紹介特典でもらえるのです。
100円で3ポイントがもらえるので、30万円分の買い物でもらえるポイント数になります。
せっかく作るなら30万円分はもらった方がお得ですよね。
このブログからも紹介キャンペーンで入会することができます.
紹介を希望される方は,下記のフォームにメールアドレスを入力してください.
自動返信で紹介キャンペーンのリンクを送らせていただきます.
・自動返信メールなので、以降メールが届くことは一切ありません ・フリーメールアドレスの使用も可能です ・メールを受け取っても登録を強制するものではありません ・メールが届かない場合は迷惑メールボックスをご確認ください

いきなり30万円なんか購入出来ないし・・・
と,いう方はAmazonギフト券の購入をお勧めします.
有効期限も10年と非常に長いので,とりあえずAmazonギフト券を購入しておくというのが賢いやり方です.
SPGアメックスカードの作り方について詳しく知りたい方はこちらの記事がオススメ
SPGアメックスカードの作り方とマリオットホテルレビュー
まとめ
今回はシェラトン東京のレビューと無料で宿泊する裏技について説明してきました。
無料宿泊は誰にでもできます。
ぜひこの記事を何度も読みながらみなさんもチャレンジしてみてください。
コメント