YouTube大学でせどりを始めたくなったけど,実際どうすればいいの?
今回はこんな悩みにお答えします.

今回尊敬すべきオリエンタルラジオの中田敦彦さんが満を辞して『せどり』についての動画をアップしました.
(引用:https://youtu.be/St-bU0OTOO4)
せどらー界でもかなり衝撃があったことは言うまでもありません.
この動画を見て,せどりに興味をもった人も多いのでは無いでしょうか.
今回はこの動画の内容を再度留め直しながら,実際にみなさんがせどりを始められる具体的な道筋をお示ししていきたいと思います.
せどりの良さはノーリスクで稼ぐ力が養えるところにあります.
ぜひ,このブログを見ながら実際に色々と始める準備をしていきましょう.
【YouTube大学に学ぶせどり①】せどりとは?
せどりとは,商品を仕入れて少し手数料を上乗せして販売.
その差額の利益を得る手法のことをいいます.
一番大事なのは,せどりと転売ヤーは違うということです.
有名なのはチケット転売ヤー.
これは2019年に法整備がされ現
在では販売できなくなりました.
では,せどりで商品に手数料を上乗せすることは違法ではないのか?
これは違法ではありません.
そもそも商品は仲介業者を介するほどに値段が上がっていきます.
テーマパークで倍以上の価格でペットボトルのお茶が売られているのも,祭りの出店で唐揚げが5倍ぐらいの価格で売られているのも同じ原理です.
せどりと聞くとなんか嫌な感じがしますが,気づいていないだけでもっと手数料を搾取されていることはたくさんありますよ.
これらは商売という観点では普通のことなのです.
まずはこの感覚に慣れましょう.
では,せどらーはどのように利益を得るのか?
せどらーとは、Amazonで品切れになりかけている商品を近くの店舗で仕入れて,Amazon上で品切れにならないように補充してあげる人のことです.
Amazonで品切れになるとみなさん困りますよね?
みなさんが,昨日買ったあの商品も,先月買ったあの商品も,せどらーがせっせと店舗を回って回収し補充した商品なんですよ.
改めて言います.
せどりは違法ではありません.
せどりの違法性について気になる人はこちらの記事がオススメです.
新品せどりは違法⁉︎初心者が安心してせどりを始めるために…
【YouTube大学に学ぶせどり②】せどりが副業にオススメの理由
せどりはKing of 副業です.
これは動画内で強調されたパワーワードです.
せどりは始めやすいのに、稼ぐ力が飛躍的に成長する理想的な副業です。
では,なぜ副業の中でもせどりがオススメなのか?
せどりが副業でオススメな理由①:スキマ時間でできる
せどりは空いた時間で稼ぐことが出来ます。
- 月に1日
- 毎週日曜日
- 仕事終わりの1時間
- 仕事のお昼休憩
自分の生活スタイルに合わせて無理なく行うことができます。
私は副業でせどりをしているので、月に1-2日の仕入れが今のスタンダードになっています。
これなら副業やワンオペの方でも簡単に始められますよね。
せどりが副業でオススメな理由②:資金が少なくていい
せどりは初期投資が少なく始められます。
中田敦彦さんは初期投資10万円から始められると動画内で説明していました。
実際にはクレジットカードを使用して仕入れをするので、極論初期費用0円で始められます。
売れなかった時にクレジットカードの支払いが出来る資金さえあれば良いのです。
さらにクレジットカードが複数枚あれば、カードの支払い時期もずらせるので、より少ない資金で始めることが出来ます。
一流せどらーの方はクレジットカード10枚と10万円でせどりを始め、今や年商1億円まで上り詰めました。
まだ、せどり専用カードを持っていない人は、まずは1枚作りましょう。
クレジットカードについて気になる人はこちらの記事がオススメです.
せどりは使い分け!!おすすめクレジットカード3選
せどりが副業でオススメな理由③:特殊なスキルが必要ない
せどりは誰でもすぐに出来ます。
特殊なスキルや資格は要りません。
私も半年前まで全くせどりをした事がありませんでした。
でも、半年で200万円の売り上げをあげるまでになりました。
では、なぜスキルがなくても稼げるのか。
それはおもちゃせどりが分かりやすいです。
おもちゃは誰でも遊んだことがあり、ある程度のことは知っています。
リカちゃん、トミカ、プラレール
どれも名前は聞いたことがありますよね。
法律を一から覚えたり、数字の計算が出来なくても、おもちゃのことが少し知っていればせどりは出来ます。
新しいおもちゃが出た時に少しずつ覚えていけば、次に繋がる知識もついていきます。
楽しみながら経験もついていくので、副業なのに本当に楽しいですよ。
せどりが副業でオススメな理由④:低リスク
せどりは副業の中でも圧倒的にリスクが低く出来ます。
なぜか?
売れることが分かっている商品しか仕入れないからです。
私も株式投資やブログなどいろんな副業にチャレンジしました。
これを買っておけば大丈夫。
これさえやっておけば儲かる。
数々のチャレンジをして失敗してきました。
では、なぜ株式投資は難しいのか?
それは未来が予測できないからです。
- 企業の業績予想
- 自然災害
- 総理大臣の交代
- 感染症の再拡大
どれも正確に予想なんて出来ません。
では、せどりはどうか。
せどりはこのような画面を見て仕入れをします。

ここ数ヶ月でどの位の値段で推移していて、1日幾つぐらいのペースで売れている商品なのかが見て分かります。
ここまで分かれば、誰が見ても利益商品かそうじゃないかは分かりますよね。
だから他の副業より低リスクなのです。
【YouTube大学に学ぶせどり③】せどりに必要なもの5選
せどりで必要なものは次の5つです。
- スマートフォン
- パソコン
- プリンター
- クレジットカード
- アプリ
スマートフォンは誰しも持っていますよね。
それで十分です。
パソコンは動画内では「あった方がいい」と説明していましたが、せどりで稼ぎたい人は用意しましょう。
スペックは全く要りません。
安いやつで良いので1つ用意しましょう。
ちなみに私はどこでも持ち運びができてタブレットがわりにもなるので、Surfaceをメインで使用しています。
何を買えば良いか悩む人はSurfaceオススメですよ。
あとはプリンターです。
プリンターも一番安いやつで問題ありません。
プリンターはせどり用のラベル印刷に使用します。
逆をいえば印刷さえ出来ればスペックは要らないのです。
ちなみに、私のオススメも載せておきます。
悩む人はぜひここから始めてみましょう。
あとは、クレジットカードです。
先ほども書いたようにせどり専用のクレジットカードを作る方が便利です。
意識すべきは還元率です。
まずは楽天カードが良いでしょう。
せどりで頑張ってみたい人は、今一番還元率が高いアメックスプレミアムカードがオススメです。
楽天カードの3倍ポイントが貯まります。
<SPGアメックス詳細はこちらから>
SPGアメックスは紹介キャンペーンで作るのが,公式ホームページやポイントサイト経由で作るよりもお得です.
下記のフォームよりメール送信で紹介キャンペーン用URLが所得可能です.
慣れてきたら、各家電量販店のカードや、支払い日をずらす目的で、さらに幾つがクレジットカードを増やすと良いでしょう。
そして、最後がアプリです。
動画ではKeepaが紹介されていました.
私はリーファを使用しています.
違いはほとんどありません.
値段やできることもほとんど同じです.
自分の好きな方を直感で選んでダウンロードしましょう.
注意点はどちらにするかを悩まないことです.
悩んで調べるだけ時間の無駄と思っていただいて問題ありません.
その時間でさらにせどりを進めた方が確実に利益につながります.
悩む人は私と同じリーファをぜひ.
リーファについて気になる人はこちらの記事がオススメです.
【せどり】商品検索アプリを使ってみた感想と使い方
まとめ
今回は中田敦彦さんのせどり動画を見て興味をもった人が、せどりを始められるようにまとめてみました。
経験者目線で言っても、せどりはKing of 副業だと思います。
ぜひ皆さんも初めてみませんか?
コメント